今夜の晩ご飯は、森駅(北海道茅部郡森町)の駅弁「いかめし」です。
新宿京王百貨店でやってた北海道展で購入しました。
人気駅弁大会とかのチラシでよく見かけてたのですが、買ったのは今回が初めてです。
長辺が15cmくらいかな?思ってたより小ぶりです。
大きめのイカだと2つ、小さめだと3つのいかめしが入ってるそうですが、これは3つ入りですね。
しっかりと煮込まれて醤油の色が染みこんでて、美味しそうです。
駅弁としてとても有名で人気がありますが、実際には駅で売られるよりも、催事関係での販売数のほうがずーっと多いそうです。
まぁデパートやスーパーマーケットで、ほんとによく売られてますからね。
製造販売元は、「株式会社いかめし阿部商店」というところです。
もともとは「阿部弁当店」というお弁当屋さんで、旅館も営んでいたのですが、今では完全にいかめし専門になったそうです。
いわゆる「イカメシ」というのは、いろいろ売られていますが、ここが元祖だそうですよ。
パッケージにも、「元祖 森名物 いかめし」と書いてあります。
中には餅米とうるち米がつめてあります。
モッチリした歯ごたえで、美味しいです。
ただ、味付けがチョット辛目なので、食べ終わるとノドが渇いてしまいます。
お弁当というよりも、酒の肴にしたほうが良さそうな感じの味付けですね。
やっぱり駅弁ですから、旅行に行って駅で買って、列車の中で食べたらもっとずっと美味しく感じるんだろうなーなんて思います。
でも残念ながら、この北海道の森駅に立ち寄ることは、多分生涯ないでしょうね。
イカがおなかの中でふくれるせいか、小さい割には満腹感の得られるお弁当でした。
あー美味しかった、ごちそう様!