おとといなんですが三軒茶屋に立ち寄りまして、前に記事にもしましたチーズパンケーキを買って帰ろうかなと。
向かったのは、キャロットタワーの1階ショッピングゾーンにある「FLO(フロ・プレステージュ)」です。
ただ今回はパンケーキの他にも何か一品をと思いまして、目にとまったのがこの「カヌレ プディング」。
フランスの伝統的なお菓子として有名なカヌレですが、オレはどんな味だったか記憶が無いくらい好んで口にするお菓子じゃないんですよね。
それが何だか急に食べてみようかなと、フト思い立ったったんで買ってみることにしましたよ。
1個から購入できたんですが、5個入りの箱(税込み1,188円)で購入。
購入日を含めて3日ほど日持ちするようで、賞味期限が今日の10/1になってたんでようやく食べることにした次第です。
細長い箱を開くと、5個の小ぶりなカヌレが1列に並んで収まってます。
カヌレ1つの大きさは高さ5cmほどで、市販の小さなプリンよりもさらにチョット小さいくらいのサイズですね。
カヌレは特有のうねりの付いた型に入れて焼かれた焼き菓子なんで、まわりのチョコレートのような色は焼き色とのこと。
食べてみると、その焼き色の部分がけっこう弾力のある歯応えを感じますよ。
ここが焼きたてだと香ばしくカリッとしてるんだそうですが、賞味期限ギリギリなんでさすがにそういった感じはありませんね。
買ったときに付いてたリーフレットに、“オーブンで5分ほど焼いてから常温で少し冷ますと外側がカリカリになる”とありましたが。
面倒だし、コレはコレで美味いのでまぁ良いかなと。
そんな手抜きのせいもあり外側はムッチリした口当たりなんですが、それに対して中身の方はネットリというくらいの柔らかさです。
シットリとかフンワリではなくて、ネットリといったほうが正しいと思いますね。
原材料を見ると米粉が使われているらしく、これらの食感はその米粉から生まれてくるんじゃないでしょうか。
味の方は程よい甘さで、かすかに卵や洋酒の風味が感じられるところも良いですね。
ただ品名が「カヌレ プディング」ですが、プリンの味という印象は無かったので念のため。
というわけで久しぶりに食べたカヌレですが、ナカナカ美味しかったです。
次回は面倒がらずに、温めてから食べてみたいと思いましたよ。