東京ひとり暮らし@都会指数25%

東京の1人暮らしで見たモノ食べたモノ感じたコトなどをつづります

スポンサーリンク

さいとう製菓(岩手)の「ゆりかもめの玉子」を食べた

2012 年 11 月 10 日


さいとう製菓(岩手)のゆりかもめの玉子以前「さいとう製菓」の「ミニかもめの玉子」をスーパーマーケットで買ってきまして、それを記事にしましたが。
そのとき最後にチョロッと書いた「ゆりかもめの玉子」(6個入り735円)を今日発見しまして、早速手に入れましたよ。

見つけたのは東京駅の八重洲口の地下にある、「東京みやげセンター」という土産物販売コーナーです。
駅構内からだと銀の鈴広場の近くにある八重洲地下中央改札を出て、改札から見てちょうど左手の角にあります。

その奥のほうに人気ランキングのコーナーがありまして、輝く第4位としてこの「ゆりかもめの玉子」がありました。
数ある土産物の中で第4位というのは、なかなかの人気商品ではないかなと思われ。

もちろんこの「ゆりかもめの玉子」は東京土産なんですが、岩手銘菓として有名な「かもめの玉子」とソックリ商品でして。
知らない人はバッタモン?とかコピー商品?とか思うんですが、実はどちらも製造元は「さいとう製菓」というわけで言わば兄弟姉妹の関係。

そもそもナゼに岩手の「さいとう製菓」が、東京の土産物を作ったりしてるのか。
そのきっかけになったのは、「三陸・大船渡東京タワーさんままつり」というイベントらしいです。

目黒のさんま祭りってのは知ってましたが、東京タワーでサンマ祭りなんてのが行われてたなんてちっとも知りませんでしたね。
なんでも毎年盛況で、第4回目の今年も無料で配られるサンマの塩焼きを求めて1~2時間待ちの行列ができたとか。

とにかくその第1回が行われた2009年に、祭りの主催側である大船渡市にある「さいとう製菓」と開催地である港区とのコラボ商品の話が持ち上がりまして。
その結果として翌2010年に発売されたのが、この「ゆりかもめの玉子」なんだそうですよ。

ちなみにユリカモメってのは東京都民の鳥と指定されてまして、通称が「ミヤコドリ(都鳥)」ですからまさに都の鳥って感じですが。
そんなわけで「ゆりかもめの玉子」っていうネーミングは単に「かもめの玉子」をもじっただけじゃなくて、東京土産のネーミングとしてバッチリなんですね。

さてその「ゆりかもめの玉子」の箱はイラスト入りで、本家の「かもめの玉子」よりもポップというか可愛らしい感じのデザインです。
箱を開いてみると、3個ずつの密封パッケージが2つ。

パッケージを開けると、1つずつセロハンの簡易包装になってます。
3つ並んだ内の真ん中の1つはセロハンの中ほどが透明になってまして、そこから菓子そのものにイラストが入ってるのが見えますよ。

これは箱にも描かれているイメージキャラクターの絵で、その名も東京ゆりたま大使の「ゆりたまちゃん」だそうです。
イラスト入りになってるのは3つ並んでいる内の真ん中の1つだけってのが、チョットだけ残念。

セロハンの包装を開くと、赤玉の玉子のようにやや薄茶色の「ゆりかもめの玉子」登場です。
本家の「かもめの玉子」は真っ白ですから、分かりやすいように色分けしたんでしょうかね。

半分に切ってみますと、いゃホントまるで茹で玉子を切ったようです。
中身の構成は「かもめの玉子」とほぼ同じで黄味餡をカステラで包んでチョコでコーティングしてあるんですが、ただ1点違うのが中心に練乳が入ってるんですよ。

食べてみると「かもめの玉子」と同様に黄味餡のまろやかな甘さが広がるんですが、やはり練乳のミルキーな風味と甘みも強く感じられますね。
そのせいで「かもめの玉子」と比べるとやや甘口なように思われますが、美味しさではどうかな?甲乙つけがたいですね。

ところでイメージキャラの「ゆりたまちゃん」なんですが、箱や中のパッケージなどアチコチに登場してて面白いです。
箱には「ゆりかもめの玉子」の作り方とかいって「ゆりたまちゃん」が着ぐるみを着てバクテンして変身してる様子や、中のパッケージのほうでは「おいしい食べ方」なんてのも漫画風に描かれてるんですよ。

そして箱に入ってたリーフレットを見ると、大船渡のふるさと大使を務める「XUXU(シュシュ)」という女性アカペラ・カルテットが歌う「ゆりかもめの玉子イメージソング」なるものが紹介されてます。
イメージキャラやイメージソングなど、いろいろと力入ってるなーって感心しますよ。

それから本家の「かもめの玉子」と「ミニかもめの玉子」を並べたら面白いかも?と思いついて、ほかで買ってきまして3つを並べて写真を撮ってみました。
ゆりかもめの玉子」のサイズは、「ミニかもめの玉子」と同じで長径が5cm弱くらいですね。

まーとにかく、美味しくて面白いこの「ゆりかもめの玉子」は東京土産としてかなり良いように思われ。
しかも東京土産を買いつつ、岩手の復興支援に少しくらい貢献できるんじゃないかな?とか思ったりもしまして。

取り扱い店舗は今回見つけた東京駅の「東京みやげセンター」の他に、アクアシティーお台場やヴィーナスフォート等にもあるそうですよ。
東京土産はもちろん、手土産にしても話の種になってよろしいかと。


コチラの記事もどうぞ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Category & Tags

-東京スイーツ三昧
-, , ,

コメントはこちらをクリック

RSS & Feedly

rss feed
follow us in feedly
スポンサーリンク