東京ひとり暮らし@都会指数25%

東京の1人暮らしで見たモノ食べたモノ感じたコトなどをつづります

スポンサーリンク

東京炒飯 Produced By 赤坂璃宮(東京駅グランスタ・ダイニング)で「璃宮チャーハン」を食べた

2012 年 10 月 10 日


今日は仕事帰りに、東京駅に行ってみました。
入場券を買って駅構内に入るのは、久しぶりです。

前に来た頃とは変わったところもいろいろと見うけられ、アチコチウロウロと探検。
それにしても暗黒魔宮東京駅、何度来ても道に迷うというか自分がどこにいるのか分からなくなってしまいますよ。

さて歩き回ってチト疲れたのもあり、そろそろ晩メシでもと飲食店を探します。
1階のノースコートグランスタ・ダイニングというエリアがありまして、そこらへんに入ってみようかと。

和洋中の6店舗ほどがある中で、ココと決めたのが「東京炒飯 Produced By 赤坂璃宮」という炒飯専門店。
何しろ、炒飯は大の好物でして。

とりあえず炒飯と餃子食ってビール飲めれば、あとはもーなんもいらねーって感じなんですよ。
いつもは王将や日高屋なんかで安いチャーハン食べてますが、この「東京炒飯」はやや高級な感じでヤッパ「Produced By 赤坂璃宮」ですからね。

「赤坂璃宮」といえば・・・入ったことないんですが、中華の名店でしょ。
そのプロデュース店となれば、これはもーさぞお上品なお炒飯が頂けるんざーましょーねーオーホホホ。

ってわけで入店したんですが、店内は薄暗くて中華というよりはバーみたいな雰囲気。
カウンタとテーブル合わせて二十数席ほどで、少し手狭な感じは飲食店というよりもイートイン的な印象がしないでもないです。

【Update(追記)】

東京駅の「東京炒飯 Produced By 赤坂璃宮」の店舗は閉店して、現在はありません。

入り口すぐそばのカウンタ席に「こちらへどうぞ」ってことで、腰を下ろしてメニューを開きましたよ。
さすが専門店、餡かけとかいろんな種類の炒飯があるようですね。

しかしながらオレは、ごくオーソドックスな炒飯が好みでして。
メニューの中からベーシック・アイテムらしき「璃宮チャーハン(スープ付き)」(1,000円)をチョイス、もちろん生ビールもね。

東京炒飯 Produced By 赤坂璃宮の璃宮チャーハン目の前の厨房で、料理人が中華鍋をふるっているのが見えます。
ビールを飲みつつその様子を見物していると、何番目かに出てきた炒飯がオレの前に運ばれてきましたよ。

最初パッと見は量が少ないかな?と思ったんですが、食べてみると意外になかなか減らない感がするのはナゼか。
まービール飲んでたせいもあるんでしょうが、けっきょくコレご飯の山ですからねーガッツリ満腹を求めるのでないならば十分な量なんでしょう。

それから量の割には値段が高いとか思う方もいらっしゃるかも知れませんが、東京駅構内ですからね。
「赤坂璃宮」のブランド価格もあるでしょうが、エキナカで料理や弁当が千円越えするのは珍しくないですからまー妥当じゃないでしょうか。

味は塩味ベースの薄味ってかんじで、炒飯というジャンルの中では上品な味付けのような印象です。
普段コッテリ油を使った化調タップリのチャーハンを食べ慣れてる人には、パンチが弱いような物足りなような感じがしそうですね。

オレもそういう街中の中華料理屋のチャーハンは大好きなんですが、こういう薄味の炒飯もけっこう美味しくいけます。
節操が無いというか炒飯なら何でも良いぜって感じで、いつものようにガツガツ食ってビール飲んでプハーですよ。

あーこれで餃子があれば最高なんだけれどもなーとか思いつつも、炒飯を平らげてビールを飲み干しスープでお腹を温めて大満足。
例によってSuicaで会計をして、店を出ました。

オレみたいにビール飲んでクゥーが目的の場合はともかく、そうじゃない人は餡かけやスープかけ炒飯を選んだほうが満足度が高いようですね。
それから朝7時から10時までの朝食メニューは、雑炊風の「泡飯(ポーハン)」ってのが値段もほどほどで食べられて人気です。

駅慣れリーマン向けの店ではないでしょうが、観光で東京に来たときに話の種に入ってみるには悪くないと思いますよ。
あとあまり時間が無いときなんかに、サクッと炒飯とビールで小腹を満たしたい向きにはおすすめかと。


コチラの記事もどうぞ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Category & Tags

-東京グルメ風味
-, ,

コメントはこちらをクリック

RSS & Feedly

rss feed
follow us in feedly
スポンサーリンク