東京ひとり暮らし@都会指数25%

東京の1人暮らしで見たモノ食べたモノ感じたコトなどをつづります

スポンサーリンク

スランジェ(渋谷ヒカリエ)でランチ「石焼きビビンパ&ミニポッサムセット」を食べた

2012 年 6 月 9 日


土曜の休日ながら午後から日本橋に用事があって外出したのですが、その前に例によってヒカリエでランチを食べようと渋谷で寄り道。
最近は毎週土曜はヒカリエ・ランチなんですが、先週は休日出勤で逃したので今日は2週間ぶりです。

毎度のようにレストラン・フロアの開店時刻の11時ちょうどに、エスカレータでヒカリエ6階まで。
いつも和食ばっかなんで今日あたり洋食でも・・・と思ったんですが、どうにも選びかねまして。

スランジェ(渋谷ヒカリエ)のランチ 石焼きビビンパ&ミニポッサムセットようやく選んだところは和食でも洋食でもなく、韓国料理のお店「スランジェ」です。
漢字で書くと「水刺齋」なんだそうですが、なんかもー漢字が難し過ぎて読めませんよ。

店内に入るとマネージャ風の品の良さげな男性店員が応対して、入り口すぐ横の2人がけテーブルに通されました。
カウンタもあるようなんですがテーブルに通されたのは、まだお客さんが少ないせいでしょうね。

ランチメニューを見て、もう韓国料理といえば絶対コレと言うべきオレの大好物、石焼きビビンパをチョイス。
でもそれだけではチョット寂しいので、石焼きビビンパ&ミニポッサムセット(1,580円)にしました。

ポッサムっていうのは豚肉とキムチを合わせる韓国料理なんですが、ここではそれを葉野菜で包んで食べる形式になってるらしいです。
きっとアレでしょう、焼肉をサンチュで巻いて食べるような、あんな感じなんでしょうね。

そしてランチタイムにもかかわらずドリンクメニューが置いてあったので、そこから生ビールも注文。
マッコリの飲み比べセットなんてのもあって、スッゴク惹かれたんですがウーン・・・今回は我慢。

しばらくすると生ビールに続いてすぐに、「こちらのオカズはお代わり自由です」とのことで竹のトングの入った壺がやってきました。
小皿に出してみると、キュウリや海草そして海老などを使った韓国風和え物の様子。

早速ビールの肴にして食べてみると、これがまた甘辛スッパくて美味い。
ヤバイ・・・こんなもんお代わりしたら確実にビールが2杯目突入だ、ってことで泣く泣くお代わりは控えました。

そんなわけで泣きながらビールを飲んでると、ミニポッサム登場。
けっこう大きな皿に、茹で豚やいろんな種類の葉っぱが乗ってるんですね。

ではまず、左手に葉っぱをセット。
次にカトラリに入ってた金属製の箸を手にとって、韓国風辛味噌らしき調味料を茹でた豚の切り身のうえに少々。

これをつまんで、左手の葉っぱの上にのせます。
そこへさらにキムチと白菜の浅漬けのようなものをのせたら、おもむろに箸を置き両手でグルグルっと巻きます。

満を持して、間髪を入れずこれをガブリ。
ウン、美味い。

やっぱキムチと豚肉って合うんですよね、その味に辛味噌や白菜が変化を加えます。
葉っぱも一緒に食べるんで、なんか野菜も食べてヘルシーってな感じもグゥです。

「ミニ」といっても、1人用としては十分な量です。
ビールとこのポッサムで、もう満足しそう。

とか思いつつ食べてると、メインの石焼きビビンパがやってきました。
これは大変、ジュージューいってる間に早くかき混ぜないと。

急いでスプーンでかき混ぜ始めたんですが、ハッ!写真撮るの忘れた。
とりあえず、かき混ぜた後の様子を撮っておきましたが・・・。

でもどーも見栄えがアレなんで、仕方が無いのでメニューの写真をカシャッ。
いゃ実物もメニューの写真と比べて遜色ないというか、ほぼ同じですからまーいーか。

そんなこんなで、ポッサムを平らげてビビンパにとりかかりました。
石鍋に入ってますから、熱々で美味しいですね。

オレは辛さにあまり強くないので、なんかもー汗がとまらないです。
ハンカチで汗をぬぐいながら、ハフハフガツガツ食べましたよ。

フヒーって感じで2/3くらい食べ終わったところで、セットで付いてきたスープを一口。
うんコレも美味いね、ってんでガーッとそのスープをビビンパへ投入。

行儀悪い?いぇ美味けりゃいーんです、ビビンパの1/3はスープをかけるためにあるんです。
てな感じで、最後はスープビビンパにしてご馳走様。

なかなか、満足度の高いランチになりました。
ウン韓国料理も悪くないね、特に石焼きビビンパは大好物だもんね。

店内の雰囲気も「アンニョンハセヨー」とか「カムサハムニダー」とか韓国語の挨拶が飛び交って、活気があって良かったです。
オレが店を出た昼前にはもう一杯になってたから、人気あるのかな?韓国料理が好きなら一度お試しを。


コチラの記事もどうぞ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Category & Tags

-東京グルメ風味
-, , ,

コメントはこちらをクリック

RSS & Feedly

rss feed
follow us in feedly
スポンサーリンク